食を通じて
暮らしを豊かに

札幌の大通公園でローカルフードを食べながらのお花見チェアリング

VIEW:2101
公開日:
更新日:

コロナ禍でキャンプやバーベキューなどのアウトドアブームが加熱していますが、その裏で密かに盛り上がっているゆるゆるアウトドア「チェアリング」体験談の第2弾です。この記事を読んだらあなたもチェアリングしてみたくなるかも???

読み物
ライフ

チェアリングとは?

第1弾同様にまずは定義の説明です。
「チェアリング」とは各々のお気に入りのスポットにアウトドア用椅子を設置し、自由にくつろぐ行為。基本的にはそれ以上の楽しみは個人に委ねられています。
ただしいくら自由と言っても、公共の場で楽しむ場合には、最低限のルールを守る必要があると思います。
ちなみに「日本チェアリング協会(JCA)」では以下のルールを定めているのでご紹介します!

<チェアリングのルール>

・人様に迷惑をかけない
・ゴミは持ち帰る。むしろ掃除して帰るのかっこいい
・市井の人々に威圧感を与えない(酒をよく思わない人もいるので)
・私有地に無断で立ち入らない
・騒がない(KEEP CALM)
・公共の場を占有しない
・装備を増やしすぎてキャンプにならない

第1弾に続き、上記ルールに従ってチェアリングを楽しんで来ました!

今回訪れたチェアリングスポットは?

チェアリング第2弾の場所に選んだのは、一気に北に飛んで札幌市の大通公園へ!帰省を兼ねて札幌に行く機会があったので、時間を作ってふらっと出かけてきました。なお当日は快晴だったことに加え、5月の札幌としては非常に暖かく、最高気温が20℃超えと、最高のチェアリング日和でした。公園内を歩き回って選んだスポットは「さっぽろテレビ塔」にほど近い一角。目の前に桜が咲いてるのを見つけたのがその理由です。※札幌の桜はゴールデンウィーク前後に咲くんです!
【参考】大通公園公式HP


今回の食事もローカルフードをいただきます

前回の記事でも書きましたが、自由に楽しむのがチェアリングの本質が故に持参する食べ物も何でも良いというのが基本的な考え方なのですが、せっかく札幌に来たからには地元の名物を食べたい!しかしながらチェアリングで海鮮を食べるのはちょっと・・・ということで、今回の食事に選んだのは・・・
IMG_6814.jpg (169 KB)
①北海道を代表する郷土料理「ザンギ(鶏の唐揚げ)」、②札幌発祥の惣菜パン「ちくわパン」、③コアップガラナの3点です。ザンギは比較的全国にも知られている気がしますが、ちくわパンとコアップガラナはご存じない方も多いかと思います。
ちくわパンは札幌市に本店を構えるベーカリーショップ「どんぐり」さんが発祥のパンです。パンの中にちくわ、更にちくわの中にツナサラダが入っているなんとも言えない深い味わいが楽しめる逸品で、これがまた美味しいんです!食べたことがある方は私の気持ちを分かっていただけますよね?
chikuwapan.JPG (45 KB)
なお、ドリンクとして用意したガラナについては私の思い入れが強く、ゴリ押しさせていただきます!様々な飲料メーカーからガラナの名が付く商品発売されていますが、北海道民に言わせると「コアップガラナこそが本家!」というくらいに地元に馴染んだドリンクなのです。

【引用】もっと函館どっとこむ より 
昭和6年創立者小原三次郎氏が製造免許を受け森町に果樹酒の製造を開始、昭和24年清涼飲料の製造を開始し昭和25年に清涼飲料部門を株式会社組織となりました。昭和30年代前半にコカ・コーラが日本に上陸したことから、全国の中小の清涼飲料水メーカーは全国的に統一銘柄を作ることを考え、昭和35年には、全国清涼飲料協同組合連合会の統一マーク商品として「コアップガラナ」が発売されました。
当時ブラジルでコーラが大苦戦し圧倒的にガラナ飲料がシェアを持っていたことにヒントを得てブラジル大使館の協力の下、ガラナ飲料の開発に至ったのでした。
北海道では本州に比べてコーラの進出が2~3年遅れたこともありその間に「コアップガラナ」は北海道に定着。ブラジル生まれのガラナは今ではすっかり北海道・函館の味として人気となっています。また、ガラナは神経衰弱、疲労回復、スタミナ増強、肥満予防、動脈硬化に優れているといわれ、健康に関心が高まる昨今、天然素材を使った健康飲料としても注目を集めています。

ちなみに・・・ガラナでカクテルを作るのもオススメです!
私が好きなのはココナッツリキュールのマリブのガラナ割です。
マリブの甘さとガラナの清涼感がとてもマッチしますのでよろしければお試しください!

大通公園で食べ物や飲み物を調達する

持ち込んだ食事との相性に加え、天候が絶妙にアシストしてくれた結果、大好きなコアップガラナはあっという間に完飲・・・。一瞬、「やばいドリンクが無くなってしまったどうしよう?」と思ったのですが、ここは大通公園。名物の「とうきびワゴン」の他にも様々な飲食ワゴンや屋台が並んでいます。そして周囲を見渡すこと10秒、視線の先に見つけたのは「サッポロクラシック」の看板!一気に「天気も良い!ここでビールを飲まずしてどうする!」といった気分になりました。
IMG_6831.jpg (182 KB)
※サッポロクラシックは「北海道を愛する人のための北海道限定生ビール」をテーマに販売されているビールです。
IMG_6821.jpg (96 KB)
ということですぐにビールを購入し、チェアリング再開。
「うぉぉサッポロクラシックとザンギの相性やばっ!」
分かっちゃいたんですが、久しぶりのこの組み合わせ・・・すばらしくて涙が出そう・・・

アフターチェアリングを楽しむ

大通公園でのチェアリングを大満足で終えた後は、次回の札幌訪問に向けて、近場のチェアリングスポットを視察。大通公園から徒歩で「創成川公園」→「豊平川河川敷」→「中島公園」と巡りました。
歩くのって大事ですよね。自分の中でも完全にさっきの食事によるカロリーはゼロになりました 爆
IMG_6837.jpg (165 KB)

IMG_6842.jpg (105 KB)
なお、中島公園では、中央にある池の周りでチェアリングを楽しんでいる方々を複数組発見!
ついつい嬉しくなって、近くでチェアリングの2次会を開催してしまいました。
本当は話しかけて仲良くなりたかった・・・笑

IMG_6848.jpg (232 KB)
少々分かりづらいのですが、目の前には桜が咲いています。
そして水辺は何かと癒やされます。あぁチェアリングの癒やし効果よ・・・。
その場で東京に戻ったら大きな池のある公園にチェアリングしに出かけようと心に決めたのでした!

チェアリング第2弾を終えて

場所が変われば感じ方も変わる。何においても同じかもしれませんが、チェアリングの大きな魅力は機動性の高さかなと思いました。その時の思いのままにわがままに。誰にも邪魔されず、ただただ楽しくリラックス出来る。次回のチェアリングもハシゴを楽しんでみようかな・・・。まだまだチェアリングは奥が深そうです。※冒頭に記載したルールに沿って楽しみましょう

【参考リンク】
チェアリング第1弾「飛行機が見える公園でチェアリングをしたら超絶にリラックス出来た件」もぜひご覧ください。